
こんにちは、takuです。
コロナウイルス対策で政府が4月中旬に1人10万円の給付することが決まりました。
幸い私が勤めている会社はそれほど影響がなく給料も普通に支払われています。
私は経済をまわす為に10万を使おうと考えてます。理想は旅行に使いたいのですが、いつ収束するかもメドが立っておりません。
なので、趣味であるカメラ関係に使いたいを考えたので、ブログに書き留めていきます。
前回の記事でも紹介したのですが、タムロンから発売される望遠レンズが気になりますね。私は今まで持っていたレンズの最長焦点距離が135㎜なので望遠ズームレンズは持ってませんでした。最近好きな写真家の写真を見てると望遠レンズが欲しくなってきてます笑
またミラーレス用のレンズとして重さも軽く扱いやすいと思うと、ますます欲しくなりますね。
1.レンズ編
・タムロン 70-180mm F2.8DI lll VXD(MODELA056)
前回の記事でも紹介したのですが、タムロンから発売される望遠レンズが気になりますね。私は今まで持っていたレンズの最長焦点距離が135㎜なので望遠ズームレンズは持ってませんでした。最近好きな写真家の写真を見てると望遠レンズが欲しくなってきてます笑
またミラーレス用のレンズとして重さも軽く扱いやすいと思うと、ますます欲しくなりますね。
・Voigtlander NOKTON CLASSIC 40mm F1.4 M.C
フォクトレンダーから出ているこのレンズも気になってます。なぜこのレンズが気になったかというとネットサーフィンをしてる際たまたま作例を見て一目ぼれしました。このレンズが映し出される空気が感じられ人肌がきれいに映してあり欲しいと思っています。また40㎜という画角がちょうどよくポートレートやスナップとオールジャンルに活躍できそうですね。
一つ欠点を上げるとしたら、ピント合わせがマニュアルなところです。
2.三脚
買うとしたら、この三脚一択です。(私の偏見と独断ですが)
GITZO(ジッツオ)とは1917年にフランスで生まれたカメラ機材のメーカー。当初はカメラやケーブルレリーズなどの周辺機器を取り扱っており、三脚の製造は1950年代から。
カメラを使ってる人なら誰もが知る超一流の三脚メーカーです。
私が今使っている三脚が1万ほどで買った三脚なのですが、使っているうちに不満で出てきます。買うなら一流の三脚が欲しいですね。少しオーバーですが、、、
3.パソコンモニター
次にほしいと思っているのがパソコンモニターになります。私が現在使っているモニターは一応写真編集に特化したモニターになるのですが、印刷した際の色合いが違い、キャビレーションも非対応で色調整が苦戦してます。
ここはしっかりとしたモニターを買い現像ライフを充実したいとも考えてます。
まとめ
みなさんは10万は何に使いますか?
貯金も大事ですが、経済が止まっている今消費することも大事ですね。
考えている時間が一番楽しいですね。